回数自由!30分から好きな長さで!
鴫野チェロ教室について
鴫野チェロ教室は、鴫野駅周辺でプロのチェロ奏者のレッスンを受講いただけます。
初心者の方はもちろん、部活動で経験のある学生さんや社会人の方にもおすすめ!経験豊富な講師が丁寧にレッスンをさせていただきます。
【POINT 1】入会金不要
かかる費用は受講する分のレッスン料のみ!入会金や会費は発生しません!
【POINT 2】30分から希望の長さで
レッスンの長さは、30分から10分刻みで選択可能。ご都合・レベル・ご年齢などに応じて、講師とご相談いただけます。
【POINT 3】単発もOK!予約も簡単!
1ヶ月当たりのレッスンの回数は自由なので、お仕事が忙しい時や学校のテスト前は減らしたり、余裕のある時は増やすなど、ご自身のペースで受講していただけます。
【POINT 4】キャンセルや変更も安心
レッスンのスケジュールは、講師と相談しながら決めていきます。
予約確定後でもレッスンの開始時刻の24時間前までは無料でキャンセル可能です。
【POINT 5】審査をクリアした講師たち
講師は、厳しい審査基準をクリアした現役のチェロ奏者が担当します。
経験豊富な優しい講師ばかりなのでご安心ください。
【POINT 6】目的に合わせたレッスン内容
レッスンのカリキュラムは、個々のレベルや目的に応じて講師が組んでいきます。
趣味で楽しみたい方からプロ志望の方まで、お子様からシニアの方まで、幅広い生徒様に受講していただけます。
また、クラシックだけではなく、映画の音楽やポップスなどのジャンルにも対応可能です。
鴫野チェロ教室 受講の流れ
鴫野チェロ教室【対面レッスンの講師】
ご希望に合う講師がいない場合は・・・
お探しの条件をリクエストしてください。掲載されていない講師の確認をさせていただきます。
鴫野チェロ教室 レッスン場所
鴫野駅周辺でご希望の場所があれば、講師へご相談ください。
「ご自宅」「スタジオ」「マンションの集会所」「職場」「学校」など、講師の移動圏内であれば、ご希望の場所へ伺わせていただきます。
【参考】鴫野周辺の外部の施設
- 只今登録されていません。
鴫野チェロ教室 レッスン内容
チェロってどんな楽器?
落ち着きのある心地良いサウンドと広い音域が特徴のチェロは、どんなジャンルにも溶け込む事が出来るので、様々な音楽で使われています。近年、映画やCMでも聴く機会が増えて人気も上昇中です。難しそうだと敬遠している初心者の方もご安心!経験豊富な講師が、丁寧にレッスンします。
どんな事が習えるの?
楽器について / 楽譜の読み方 / チューニング / 姿勢 / ポジショニング / 運指 / ビブラート / 重音 / ボーイング / フラジオレット / ピチカート / スケール / リズムトレーニング / アンサンブル / 様々なジャンル / 音楽理論 など
こんな方にもおすすめ!
- *人の声を聴くと落ち着く方
- *座って演奏したい方
- *大学オケや社会人オケの練習補足をしたい方
- *2CELLOSに憧れている方
鴫野チェロ教室 コラム
右手(弓)の練習を休んでみよう! チェロは右手と左手で別々の動きをします。 右手が上手く弾けるようになってきても、左手を加えると思い通りにいかない…なんてことはありませんか? また、速いフレーズや細かい音符で左手がつまずいてしまう…。 そんな時は、一度弓を置いて左手だけの練習をしてみませんか?? 左手だけの練習なので、音が出せない夜間や早朝にも練習できますよ! 練習の前に注意すべきポイント! 『左手が力んでいないかをチェック!』 「左手」と書きましたが、力の入りやすい親指はもちろんのこと、腕全体や肩にも力が入っていませんか? せっかく何度も練習しても、力んだ状態を続けていると、間違えた状態を体が覚えてしまいます。 力が入っていることに気づいたら、その度に楽器から手を離して完全に脱力した状態にします。 このように力が抜けた状態を体に覚え込ませると、力が入ってしまった時に自分自身で気づけるようになります。 力が入っていないことが確認できたら、左手のみの練習開始! 右手を使っていない分、普段は意識できないところにも気がつくことが出来ます。 左手の練習方法 左手の練習方法①:指番号に慣れる まずは、楽器を始めたての方に向けた練習方法です。 紙に 1-3-4-2 や 2-4-1-4 など 1~4 の中の数字のパターンをいくつか書いてみましょう。 次に、A線からG線のいずれかの弦の1stポジションの位置に左手をセットします。 後は、紙に書いた指番号の通りに左手を動かすだけです。 ポイントは1→3の時は2~4の3本指を同時に押さえる。 始めのうちはどうしても3本がバラバラとなってしまい、音の変わり目が不明瞭になる原因になってしまいます。 これは1→4、2→4の時も同様です。 私はチェロを始める前にピアノを弾いていたので、はじめの頃は指番号の違いに戸惑ったこともありました。 同じような方は、こうした練習を行うことで指番号に慣れることができます。 もちろん、楽器が初めての方にも効果的です。 また、3(薬指)と4(小指)のトレーニングとしても役立ちます。 薬指と小指は普段の生活では使わない指なので集中的に練習することで、動きを良くする必要があります。 楽器が家にない方は、写真のように右腕をチェロのネックに見立てて練習する方法もオススメです。 左手の練習方法②:“省エネ” の練習 指番 続きを読む…
豊かな響きと甘い音色が特徴の楽器、チェロ。 でも本物のチェロを購入するとなると、大きな音量や楽器本体の大きさがネックになります。 練習場所や保管場所の確保は大変重要な問題です。 そこで電子楽器である「サイレントチェロ」を検討される方もいると思います。 本当にサイレントチェロなら自宅で練習可能なのか?保管方法は楽になるのか? 本物のチェロとはどう違うのか?などが気になりますよね。 トホゼロ・チェロコースのいなもと講師に「本物のチェロとサイレントチェロの違い。サイレントチェロなら解決できるチェロ生活の問題点」をお聞きしましたので、サイレントチェロが気になっている方はぜひご覧ください。 サイレントチェロの疑問①:音量や音質は本物と、どう違う? 本物のチェロは、楽器の大きさもあり、その音の響きがとても豊かです。 ですが、その豊かな響きがご家族や近所の方の迷惑になる場合もあります。 サイレントチェロの生音はどうでしょう? メーカーにもよりますが、周りに聴こえる音量はごく僅かで、プロの演奏家がホテルの部屋で夜間に練習できるものもあります。 気になる弾き心地も、弦や駒などのパーツが本物の楽器と同じものが使用されている場合は本物とあまり大差がないものがあります。 もちろんヘッドフォンを使用すれば、本物のチェロと同じような音を聴くことができるのでご自宅での練習も捗ります! また、リバーブをかける機能を利用すれば、ビブラートを習得していない方でも、似た音の響を楽しむことができます。 サイレントチェロの疑問②:本物よりも保管は簡単? 本物のチェロの場合、ソフトケースと呼ばれる布のケースでは、自立させるために楽器のスタンドを用意したり、倒れないように床に寝かせる必要があります。 また、ハードケースと呼ばれる硬い素材で作られたケースでは、自立されられますが、奥行きや高さなど室内を圧迫する感じが多少あります。 ケースに収納しない場合も、本物のチェロは大部分が木製ですので、楽器の状態を保つためにお部屋の温度や湿度の注意が必要です。 これに対して、サイレントチェロは楽器の重要な部分のみを残した機能的な構造が特徴。 見た目は本物と異なりますが、スタイリッシュです。 物によっては折り畳めるものもあり、本物より少ないスペースで保管が実現できます。 木製部品が少ないものであれば、お部屋の環境に左右されに 続きを読む…