よくあるご質問

お客様から多くいただいたご質問への回答を記載させていただきます。
こちらに無い内容のご質問も遠慮なくお問い合わせ下さい。
お問合せメールフォーム
トホゼロについて
トホゼロって何?
トホゼロは、『お客様の都合の良い場所から徒歩0分』 というお客様目線のコンセプトのもと、講師が出張する形のカルチャースクールです。
およそ 50種類以上の豊富なコースから受講科目を選択でき、時間、場所、回数などを自由に設定出来るレッスン形式です。
ご自身のペースに合わせて、ぜひご利用下さい。
レッスンは、1対1ですか?
個人レッスンとグループレッスンがございます。
ただし、グループレッスンの場合は、2人以上での同時お申し込みが必要です。
料金もさらにお安くなりますので、ぜひお誘い合わせの上、お申し込み下さい。
複数のコースを同時に受講出来ますか?
基本料金を追加する事なく、他のコースも受講する事が出来るので、いろいろな分野の習い事をされたい方には、大変お得なシステムになっています。
レッスンの時間は?
効率などを考えますと、60分以上のレッスンをオススメしていますが、毎回のレッスンごとに、20分単位でレッスン時間を選択出来ます。
ただし、60分未満のレッスンの場合は講師の交通費をお客様にご負担いただく事になっていますので、ご了承下さい。
レッスンの延長は可能ですか?
講師のレッスン後のスケジュールが空いている場合は、20分単位で延長可能です。
気分や状況に合わせて、柔軟に延長出来るのもトホゼロレッスンのメリットの一つです。
レッスンの内容について
全くの初心者ですが大丈夫でしょうか?
もちろん大丈夫です。
個々のレベルやご希望に合わせたレッスンになっていますので、ご安心下さい。
初心者の方は、自己流によるクセなどもなく、新しい事を吸収しやすいというメリットもございます。
特定の教本やカリキュラムはありますか?
お客様によってご要望も異なれば、講師によって最も効率の良いレッスン方法も異なります。
そのため、トホゼロではレッスン方法は指定していま
せん。お客様のご要望に合わせて、最適な方法を提案出来る講師ばかりですので、ご安心下さい。
レッスンは、どのように進行していきますか?
お客様のご希望を講師にお伝えいただくと、レベルや目標に合わせたレッスン内容を講師が考案します。
料金・お支払いについて
料金はどのようなシステムですか?
月額基本料金 3,300円(出張レッスンの場合)と、受講した分のレッスン料金が、月々のお支払いになります。
レッスン料金は、どのコースも20分毎に1,000円(中学生以上の場合)の料金で受講いただけます。
年齢や人数によっては、さらにお安くなる事もございますので、ぜひ料金ページ、または各コースのページをご確認ください。
料金はどうやって支払いますか?
毎月の基本料金は、口座自動振替になります。
ただし、口座振替の手続きに約2ヶ月ほどいただきますので、ご入会後2ヶ月分のレッスン料金は現金でのお支払い、または銀行振込でのお支払いとなります。
また、レッスン料金に関しては、レッスン毎に講師へ直接お支払いいただきます。
口座自動振替の日は、毎月何日ですか?
毎月27日が振替日になっています。
ただし、土日祝日などと重なった場合は、休日開けの平日が振替日になります。
口座振替は、どの金融機関にも対応していますか?
全国の都市銀行・地方銀行・第二地方銀行・信託銀行・信用金庫・信用組合・労働金庫・農協・ゆうちょ銀行など、1,200を超える金融機関をご利用いただけます。(なお、金融機関の新設や統廃合等により、ネットワークの変更があります。)

※以下の金融機関には対応していませんので、ご了承下さい。外国銀行、全漁業協同組合、ソニー銀行、イオン銀行、じぶん銀行、あおぞら銀行、新銀行東京など。その他一部の地方銀行、信託銀行、信用組合、農業協同組合など

クレジットカードで支払いは出来ますか?
対応可能です。トホゼロ事務局までご相談ください。
講師の交通費は必要ですか?
1回あたりのレッスン時間が60分以上の場合は、交通費は不要です。
60分未満の場合のみ、レッスン料金と併せて講師へ直接お支払い下さい。
講師の自宅からの往復料金を講師ご紹介時にお知らせいたします。
出来る限りご希望のレッスン場所から近い講師をご紹介させていただきますので、ご安心下さい。
約600円未満のケースが多いです。

※駅からの距離が遠い場合など、場合によっては、60分以上のレッスンも交通費をいただく場合がございますので、ご了承下さい。

場所代はかかりますか?
外部施設をご利用される場合は、施設使用料を直接施設へお支払いいただきます。
例えば、音楽スタジオの場合は、1時間で約500円〜2000円くらいになります。
近郊の施設が分からない場合は、なるべく安くて近い施設をご紹介させていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
カフェ代はどうしますか?
カフェ代は、ご自身の分のみお支払いください。
講師の分は、講師が支払います。
テキスト代はかかりますか?
トホゼロでは、特定のテキストは用意していません。
なぜなら、お客様によってレッスンに関するご要望も様々だからです。
ご自身で使用している教材がある方は、それを利用しながら進める事も出来ますし、講師がプリントなどを用意する事もございます。
場合によっては、市販の教材を利用した方がスムーズなケースもございますので、その際は講師からご提案させていただきますが、使用するかどうかの最終判断は、お客様にお任せしています。

※トホゼロでは、高額なテキストなどの販売は一切行っていません。

レッスン料金はレベルアップにつれて上がっていきますか?
価格が、レベルアップに伴って上がっていく事はございません。
レッスン場所について
どこでレッスンを受講出来ますか?
各コースページに現在のレッスン対応地域を記載しています。
基本的には、その地域内の主要路線から徒歩圏内の範囲になります。
レッスン場所は、ご自宅 / マンションの集会所 / レンタルスタジオ / カフェ / 公園 / カラオケボックスなど、レッスン可能な場所であればどこでも大丈夫です。
対象地域以外の方もご要望にお応え出来る場合もございますので、一度お気軽にご相談下さい。
レンタルスタジオは、どうやって予約したら良いですか?
ご希望のレンタルスタジオへ直接お電話していただき、「日時」と「使用したい部屋」を言ってご予約して下さい。
基本的には、「バンド練習」としてご予約していただくようお願いいたします。

※「個人練習」でのご予約は、多くのスタジオで、前日または当日からの受付となっています。

そのため、スケジュールを確保していただいたにもかかわらず、予約が埋まっていてレッスンが出来ない状況は、お客様と講師の双方にとって不利益が生じます。
そのため、可能な限り、「バンド練習」でのご予約をお願いいたします。
中には、「個人練習」が「バンド練習」と同じように予約出来るスタジオもございますので、一度スタジオへご確認下さい。

引っ越してもレッスンを受講出来ますか?
もちろん、お引っ越し先がトホゼロサービスの対応地域の場合は、スムーズに移行出来ます。
未対応の地域でも、ぜひ一度ご相談下さい。
講師について
どんな講師が在籍していますか?
トホゼロの講師は、現役で活躍する各分野のプロです。
講師としての厳しい審査基準をクリアする事はもちろんですが、最も重要視しているのは人柄です。
お客様と同じ目線で一緒にレッスンを楽しんでいける講師を採用しています。
レッスンは毎回違う講師が来ますか?
いいえ、同じ講師が担当させていただきます。
講師のご変更や追加は随時受け付けをしていますので、トホゼロ事務局までお気軽にお問い合わせください。
自宅に来てもらうのは少し怖いのですが。
基本的に、ご自宅へ講師を派遣する場合は、同性の講師になっています。
しかし、小さなお子様など、保護者の方がいらっしゃる場合は、その限りではございません。
語学のレッスンは外国人ですか?
日本人講師と外国人講師が在籍しています。
外国人講師の場合、小学生以下のお客様へのレッスンは、通常よりも特別な経験を要するため、料金が少し異なります。
詳しくは、料金ページまたは、各コースのページをご確認ください。
体験レッスンお申込の際に、ご希望をお伝えください。
男性・女性を希望する事は出来ますか?
体験レッスンお申込時、ご希望をお伝えください。
ただし、コースや地域、レッスン場所によっては、ご希望に添えない場合もございます。
出来なくて怒られたりしませんか?
出来ないから習いに来ているのであって、怒られる事はございません。
トホゼロの講師は、人間性を重要視して採用しています。
優しく丁寧なレッスンをしますのでご安心ください。
スケジュールについて
スケジュールはどのように決めますか?
お客様が希望する日時で、講師のスケジュールが空いている日がレッスン日時になります。
レッスン終了時に、次回のレッスン日時を話し合って決定します。
もし、決まった曜日で固定したい方は、講師にご相談下さい。
定期的に通えませんが、大丈夫ですか?
定期的に通う必要はございません。
お客様のご都合の良いペースで受講していただけます。
レッスン日の変更やキャンセルは出来ますか?
もちろん出来ます!
レッスン予定日の前日までは、無料で変更やキャンセルが可能です。
講師もスケジュールを確保していますので、当日の変更やキャンセルのみ、予定のレッスン料金を次回のレッスン時にお支払いいただきます。
また、音楽レッスンなどで、レンタルスタジオなどの外部施設を予約している場合は、会場の変更・キャンセル代は、施設の利用規約に基づいてお支払いいただきます。

※グループレッスンは、基本的には変更やキャンセルには対応していませんが、メンバー全員が休まれる場合は、個人レッスンと同様に対応させていただきます。

講師の都合でレッスンがキャンセルになった場合はどうしますか?
基本的には、同じ月内で振替日をご相談させていただきます。
講師が入院した場合はどうなりますか?
講師が一定期間以上レッスンをする事が出来なくなった場合は、トホゼロ事務局までご連絡下さい。
代わりの講師を手配させていただきますので、ご安心下さい。

※グループレッスンは、基本的には変更やキャンセルには対応していませんが、メンバー全員が休まれる場合は、個人レッスンと同様に対応させていただきます。

台風の場合は中止になりますか?
台風で中止する場合は、講師より中止のご連絡をさせていただきます。
もしどちらか迷われた場合は、講師へお問い合わせください。

※体験レッスンの場合は、トホゼロ事務局からご連絡させていただきます。

持ち物について
ダンスのレッスンを受講するのに、鏡があった方が良いですか?
もちろん動きのチェックをするためにもある方が良いのですが、無くてもレッスンは可能です。
講師がチェックをして、改善点を指摘してくれます。
最近は、講師にスマートフォンで撮ってもらう方法もございます。
後で何度もチェック出来るので便利な手段の一つです。
体験レッスンについて
体験レッスンて何?
お好きなコースを実際に体験していただける無料のレッスンです。
レッスンの流れや講師との相性などをご確認下さい。
体験レッスンの料金は?
全てのコースで無料になっています。
ただし、レンタルスタジオなどの外部施設をご利用の場合は、施設使用料のみお支払いいただきます。(約500円〜2000円くらいです。)
体験レッスンは、何度受けても良いのでしょうか?
合う講師が見つかるまで、何度でも体験していただけます。
ただし、各講師につき1回までになっていますので、ご了承下さい。
体験レッスンには、何が必要ですか?
各コースのページに「体験レッスンの持ち物」を記載していますので、ご確認下さい。
体験レッスンお申込時にもご確認させていただきます。
体験レッスンは、申し込んでからどれくらいで受講出来ますか?
ご希望の場所や講師のスケジュールにもよりますが、最短で翌日からのご案内が可能です。
体験レッスンに友人を誘っても良いですか?
もちろん大丈夫です。見学だけでもOKですし、お二人で体験していただく事も可能です。
ご入会後のレッスンでは、料金がお得なグループレッスンもご用意していますので、ぜひお誘い合わせの上、お申し込みください。
ご入会について
入会の方法は?
トホゼロの仕組みと、レッスンの雰囲気を体験していただくためにも、まずは体験レッスンの受講をオススメしています。
体験レッスン後にご検討していただき、ご入会を希望される場合は、所定の入会申込書をご記入いただきます。
もちろん体験レッスンの直後に、ご入会をお申し込みいただく事も可能です。
お電話でのお申し込みは出来ますか?
もちろん出来ます。トホゼロ事務局のお電話番号へご連絡下さい。
その他、メールフォームからもお申し込みいただけます。
ただし、所定の入会申込書はご記入いただきますので、メールもしくは郵送にて送付させていただきます。
体験レッスンなしで入会は出来ますか?
もちろん可能ですが、レッスンの雰囲気や講師を実感していただくためにも、なるべく無料体験レッスンを受講していただく事をオススメしています。
入会金は必要ですか?
初回のみ、入会金として13,200円(税込)をお支払いいただきます。
2回に分割してお支払いいただく事も可能です。
入会時に必要なものはありますか?
ご入会時には、身分証明書、銀行口座番号が分かるもの、銀行お届け印をお持ちください。
無料体験レッスン後、その場でご入会いただく事も、後日改めてご入会いただくことも可能です。
その場でご入会いただく場合は、入会金と開始月の基本料金も併せてお支払いいただくと、お振込いただく手間を軽減していただけます。
身分証明書は何でも良いですか?
お申込者様ご本人の確認が出来る日本国内の公的機関が発行する以下のいずれかの証明書でお願いいたします。
・運転免許証 ・保険証 ・パスポート ・住民票
・学生証 ・外国人登録証明書

※現住所が異なる場合は、本人宛て現住所記載の公共料金の領収書等をご持参ください。

入会後、レッスンはすぐにスタートしないといけませんか?
お申し込みから翌々月末までにレッスンを開始していただければ大丈夫です。
お客様のご都合の良いタイミングでレッスンを開始してください。
休会・退会について
レッスンを受講する事が出来ない月はどうなりますか?
ご受講出来ない月は、休会していただけます。
前月の10日までにトホゼロ事務局までご連絡いただけたら、休会手続きをさせていただきます。
休会中は、基本料金の代わりに会員管理料550円(税込)のみお支払いいただきます。
復帰される際は、別途費用が発生する事はございません。
退会の方法は?
前月の10日までにトホゼロ事務局までご連絡いただけたら、退会手続きをさせていただきます。
その他
登録情報が変更になったらどうしますか?
トホゼロ事務局へご連絡ください。
メンバーの有効期限はありますか?
退会手続きをしない限り、永続的に有効です。
ただし、お支払いが何ヶ月も滞った場合は、会員資格が失効する場合がございます。
小学生でも大丈夫でしょうか?
もちろん大丈夫です。
キッズレッスンの経験も豊富な講師が在籍しています。
生徒の年齢層を教えて下さい。
コースによっても様々ですが、小さなお子様から人生の大先輩まで、本当に幅広い年齢層の方に受講いただいています。
男女に関わらず、初心者の方から、その道のプロを目指す方まで、受講の目的も多種多様です。
才能がないと思うのですが、大丈夫でしょうか?
同じ質問を抱かれていた初心者の方のレッスンをたくさん見てきましたが、みなさんレッスンを受講していくうちに、いつの間にかそんな言葉を忘れて楽しんでいます。
まずは、「才能がない」と思い込まずに体験してみてください。
その道のプロになれますか?
プロになるためには、お客様の努力も必要ですので、絶対的な保証をする事は出来ません。
しかし、トホゼロの講師はプロとして活躍している講師ばかりですので、自身の経験を基に様々なアドバイスをする事が出来ます。
実際、お客様の中にはプロを目指す方もたくさんいらっしゃいます。
ぜひ、講師に熱いお気持ちをお伝えください。
前に習っていた所は、嫌になって辞めたので不安です。
嫌になる理由の多くは、講師がお客様のご要望を理解せずにレッスンをしてしまう所にあります。
「趣味を作りたい」という方に、プロを目指している方と同じカリキュラムでレッスンをしたり、小さなお子様に、大人用のカリキュラムでレッスンをしたり。
トホゼロでは、講師がご要望に対応したレッスンを考案していきますのでご安心下さい。
家で練習出来ないかもしれませんが、大丈夫ですか?
トホゼロは講師に対して、基本的にはレッスン時間内で楽しみながら上達していけるようなレッスンを展開するように伝えています。
そのため、家での練習を強要する事はございませんので、お客様のペースでご受講ください。
音楽系のレッスンは、楽譜を読めなくても大丈夫ですか?
ご心配には及びません。
実際、楽譜を読めない方は大変多くいらっしゃいます。
最初は、楽譜を読めなくても出来る事から始めていきます。
そして、徐々に読めるように進めていきますので、いつの間にか読めるようになっています。
音楽系のコースを受講していて、先生に自分のバンドの練習を見てもらう事は出来ますか?
もちろん可能です。
レッスン内容の一つとして、その回はたまたまバンドでの演奏指導だったという事になりますので、通常のレッスンと同じ料金でご利用いただけます。
もしバンド全体を指導する場合は、バンドメンバー全員にご入会いただき、アンサンブルコースのグループレッスンという形になります。
スクールのイベントなどはありますか?
コースによっては、自由参加の発表会を開催する事がございます。
ぜひ日頃のレッスンの成果をお試し下さい。
また、他のコースの方との交流会の企画もございますので、都度、ご案内させていただきます。