梅田駅前のスタジオで出張アコースティックギター教室でした。
高校生からギターを始めて、現在は友人とバンドを組んでいるという社会人の生徒さん。
必殺技が欲しいということで、「スラム奏法」という奏法を習いたいというご要望でした。
ギターを打楽器のように扱いながら弾くという奏法です。
講師は、スラム奏法以外にもベースのスラップのような奏法も伝授。
派手な奏法なので、横で見ているスタッフもとても楽かったと言っていました。
アコースティックギターは持ち運びもしやすいので、
いろいろな場所で披露出来るようになると良いですね。
「スラム奏法」は「タッピング奏法」や「叩き系」とも呼ばれます。
この奏法を使っていて有名なギタリストさんといえば、
私は押尾コータローさんが思い浮かびます。
温かみがあって、素敵な曲が多いですよね。
アコースティックギターの色んな技を増やしたい方、
ぜひ、トホゼロでアコースティックギターコースを受講してみませんか?
*トホゼロ / アコースティックギターコースはこちら→ アコースティックギターコース
*体験レッスンのお申し込みはこちら→ 体験レッスンお申込フォーム
*WEBからのお問い合わせはこちら→ お問い合わせフォーム