オンラインでプロのピアノレッスン!
回数自由!30分から好きな長さで!

【オンライン】ピアノレッスンについて

ABOUT

オンラインのピアノレッスンでは、ZoomやSkypeなどを使用して、対面のようにリアルタイムでレッスンを受講いただけます。

クラシック・ポップス・ジャズなど、ご希望のジャンルにも対応可能。

未経験の方をはじめ、子供の頃にピアノを習っていた社会人の方にもおすすめ!

経験豊富な講師が丁寧にレッスンをします。


【POINT 1】入会金不要

かかる費用は受講する分のレッスン料のみ!入会金や会費は発生しません!

【POINT 2】30分から希望の長さで

レッスンの長さは、30分から10分刻みで選択可能。ご都合・レベル・ご年齢などに応じて、講師とご相談いただけます。

【POINT 3】単発もOK!予約も簡単!

1ヶ月当たりのレッスンの回数は自由なので、お仕事が忙しい時や学校のテスト前は減らしたり、余裕のある時は増やすなど、ご自身のペースで受講していただけます。

【POINT 4】キャンセルや変更も安心

レッスンのスケジュールは、講師と相談しながら決めていきます。
予約確定後でもレッスンの開始時刻の24時間前までは無料でキャンセル可能です。

【POINT 5】審査をクリアした講師たち

講師は、厳しい審査基準をクリアした現役のピアニストが担当します。
経験豊富な優しい講師ばかりなのでご安心ください。

【POINT 6】目的に合わせたレッスン内容

レッスンのカリキュラムは、個々のレベルや目的に応じて講師が組んでいきます。
趣味で楽しみたい方からプロ志望の方まで、お子様からシニアの方まで、幅広い生徒様に受講していただけます。

【オンライン】ピアノレッスン 受講の流れ

FLOW

【オンライン】ピアノレッスン 講師について

TEACHER
オンライン

Mikiko

体験レッスン 30分 1000 円   
通常レッスン 30分 1800 円~
オンライン

HIROMI

体験レッスン 30分 1250 円   
5 % off  →   1187.5 円   
通常レッスン 30分 1800 円~
5 % off   →   1710 円~
オンライン

藤井知子

体験レッスン 30分 1000 円   
通常レッスン 30分 2400 円~
オンライン

マリコ

体験レッスン 30分 2000 円   
20 % off  →   1600 円   
通常レッスン 30分 2100 円~
オンライン

KYOKO

体験レッスン 30分 3000 円   
通常レッスン 30分 3003 円~
オンライン

ホッタナギサ

体験レッスン 30分 1000 円   
5 % off  →   950 円   
通常レッスン 30分 1500 円~
5 % off   →   1425 円~
オンライン

岡本ピアノ教室

体験レッスン 20分 800 円   
通常レッスン 30分 1500 円~
オンライン

Yukiko

体験レッスン 20分 1200 円   
通常レッスン 30分 2700 円~
オンライン

まなみ

体験レッスン 30分 500 円   
通常レッスン 30分 1500 円~
オンライン

常田陽子

体験レッスン 30分 1500 円   
通常レッスン 30分 2400 円~
オンライン

HIROKA

体験レッスン 20分 1000 円   
10 % off  →   900 円   
通常レッスン 30分 2400 円~
10 % off   →   2160 円~
オンライン

YUKI

体験レッスン 30分 1000 円   
通常レッスン 30分 2100 円~
オンライン

ピアノフォルテ

体験レッスン 30分 1000 円   
通常レッスン 30分 2100 円~
オンライン

常田陽子

体験レッスン 30分 1500 円   
通常レッスン 30分 3000 円~
体験レッスン 30分 2000 円   
通常レッスン 30分 2700 円~
オンライン

栗田 麻子

体験レッスン 30分 1500 円   
通常レッスン 30分 2250 円~
オンライン

KYOKO

体験レッスン 30分 3000 円   
通常レッスン 30分 2982 円~
オンライン

みずほ

体験レッスン 20分 0 円   
通常レッスン 30分 2100 円~
オンライン

秋田洋平

体験レッスン 30分 1000 円   
通常レッスン 30分 2400 円~
オンライン

はづき

体験レッスン 30分 2000 円   
通常レッスン 30分 2100 円~
オンライン

RINKO

体験レッスン 30分 500 円   
通常レッスン 30分 2100 円~
オンライン

稲本知奈美

体験レッスン 30分 1000 円   
通常レッスン 30分 2190 円~
オンライン

水野亜樹子

体験レッスン 30分 500 円   
通常レッスン 30分 2100 円~
オンライン

あみ

体験レッスン 30分 500 円   
通常レッスン 30分 1500 円~
オンライン

桝田 朱里

体験レッスン 20分 1500 円   
通常レッスン 30分 2400 円~
オンライン

イケウチタカシ

体験レッスン 30分 1000 円   
通常レッスン 30分 1500 円~
オンライン

中島 ななみ

体験レッスン 30分 1200 円   
10 % off  →   1080 円   
通常レッスン 30分 3000 円~
10 % off   →   2700 円~

ご希望に合う講師がいない場合は・・・

お探しの条件をリクエストしてください。掲載されていない講師の確認をさせていただきます。

【オンライン】ピアノレッスン レッスン内容

CONTENTS
レベルやご希望に合わせたカリキュラムで
個々のペースで受講していただけます!

ピアノってどんな楽器?

誰もが知っている最も身近な楽器であるピアノは、世代を問わず気軽に楽しむ事が出来ます。優雅な音色からパワフルな音色まで表現の幅も広く、様々なジャンルで大活躍の楽器です。講師によっては、電子ピアノやキーボードでも受講可能です!

どんな事が習えるの?

楽器について / 楽譜の読み方 / 運指 / バイエル・ソナチネなど / コード / リズムトレーニング / 様々な奏法 / 様々なリズムパターン / バッキング / リフ / ソロの構築 / 音楽理論 など

こんな方にもおすすめ!

  • *お子様に音感を身に付けてほしい方
  • *育脳や脳トレに興味がある方
  • *小さい頃にピアノを習っていた方
  • *ソロでもアンサンブルでも演奏したい方
  • *クラシック経験はあるけど、ポップスやジャズも弾いてみたい方

【オンライン】ピアノレッスン コラム

COLUMN
  • 黒鍵って何?? 黒鍵とは、1オクターブの中に5つある、黒い鍵盤のことです。 ※「ド」から高い「ド」までの幅(ドレミファソラシド)が1オクターブです。 黒鍵は、楽譜に、シャープ(#)やフラット(♭)の記号があるときに使用します。 フラット(♭)は、左上の黒鍵を、シャープ(#)は、右上の黒鍵を使用します。 楽譜を読む際に、シャープ(#)やフラット(♭)の記号があるとき、同じ黒鍵に、楽譜上での読み方が2つあります。 例えば、「ドのシャープ」と「レのフラット」は同じ黒鍵です。 歌やヴァイオリンなど、演奏する人が音の高さを決めていく(高さを調整できる)楽器では、例えば「ドのシャープ」と「レのフラット」では微妙に区別して異なる音を出します。 「シのシャープ」と「ド」も同様に区別をします。ピアノも、進化の過程で歌やヴァイオリンと同じように、1つの音に1つの鍵盤というように、厳密に作られた事もありましたが、あまりに複雑すぎて広まることがありませんでした。 そのため、現在のピアノは、弾きやすいように、簡略化されているのです。   黒鍵の素材は?? 従来、黒鍵の素材には黒檀(コクタン)が用いられてきました。 黒檀は、インドなど熱帯地方で生育する木材で、芯がとても硬くて工芸用の貴重な素材として重宝されています。 ピアノの黒鍵やヴァイオリンの指板などの楽器はもちろん、家具やインテリア、仏壇など様々なものに使われています。 しかし、乱伐が進んでしまったため、現在は自然保護のために特別な樹脂で作られているのがほとんど。 多くの国で保護対象となっていて、取引が制限されているそうです。 黒鍵の豆知識 バッハやモーツァルトの生きていたバロックから古典派の時代には、今とは黒鍵と白鍵が反対になっているピアノやチェンバロも作られていました。 チェンバロとは、ピアノの一代前の祖先です。 ピアノが誕生したのは300年以上前の1709年・・・。 その他、ショパンがエチュード(練習曲)Op.10 第5番「黒鍵」という、黒鍵のための、黒鍵だけで弾くピアノ曲を残しています。 黒鍵のすごいところは、それだけで音楽になること。 アジアンな音楽や、中華的な素敵な曲ができること間違いなし! みなさんも、黒鍵を使った曲、たくさん弾いてみましょう♫ ピアノ講師 内田 *トホゼロ / 【オンライン】ピアノコースはこちら→ 【オン 続きを読む…

  • 発表会に向けて 今回は「発表会」に向けての準備についてです。 発表会・コンクルールに出る・・・なんとも言えない期待と緊張、そして不安感。 こんな感覚は今までには味わったことのない感覚かもしれませんね。 なかなか普段のレッスンだけでは「いつもと違う自分」に出会えないものです。   でも、こういった経験のひとつひとつが、これからの未来への自信に変わっていきます。 なんだかんだ言っても、いざステージの上に立ってしまったら、信じられるのは自分だけなのですから。   最初と最後の音 出演する生徒さんそれぞれに、発表会での “留意点” をお伝えしていますが、その中でもとても大事なことがあります。   「途中で間違えないように」 「途中で真っ白にならないように」 「途中でミスしないように」 ・・・と、演奏中に起こりそうなネガティブイメージばかりを心配してしまうかもしれません。   もちろん、途中で失敗しないように最後まで演奏するのはとても大事なことですが、ステージ上では他にも重要なことがあります。   それは「始まりと終わりの音を大切に弾く」ということです。   “始まりの音” で、その曲の強弱のレベルが全て決まります。 そして “終わりの音” で、その曲のドラマが終わる。   ■そっと静かに終わり、ペダルの余韻を残して終わるとき。 注意して耳を澄ませて、スーッと力を抜くように切る・・・ ■ガツン!と終わるとき。 腕だけでなく、全身の力を肩から指へ入れ込んで、そして切る。などなど。   最初と最後の音で、曲の印象と演奏者の印象までもが決まります。 いかに聴き手の印象に残る演奏ができるかは “始まりと終わり” なんです。   そしてもう一つ、緊張していてなかなか難しいとは思いますが、笑顔を忘れずに! ピアノ講師 内田 *トホゼロ / 【オンライン】ピアノコースはこちら→ 【オンライン】ピアノコース *トホゼロ / YouTubeチャンネルはこちら→ トホゼロ / YouTubeチャンネル

  • ピアノを弾く上で扱いがなかなか難しい「ペダル」。 このページでは、初心者の方向けに基本的なことを中心にご紹介していきたいと思います。 まだ、ピアノを習い始めだったり、身体が小さいうちは、ペダルを踏みながら演奏することは少ないかもしれません。 しかし、上達してくると、次第にペダルを使う場面が出てきます。 【ペダル】基礎知識 通常、ピアノには3本のペダルがついています。 グランドピアノとアップライトピアノでは、その機能も若干違ってきます。 グランドピアノの場合は右から順に、「ダンパーペダル」 「ソステヌートペダル」 「ソフトペダル」 アップライトピアノの場合は右から順に、「ダンパーペダル」 「マフラーペダル」 「ソフトペダル」 と言います。   あと、ちょっと古いビンテージ物のピアノの中には、ペダルが2本のものもあります。   その他にも、昔のピアノの操作性や打鍵の感覚を再現するためだったり、打楽器と連動させるために4つや5つのペダルを備えたピアノもあったりします。 【ペダル】右・左・真ん中 それぞれの機能 ダンパーペダル(一番右のペダル) 別名で、「長音ペダル」「ラウドペダル」「サスティンペダル」とも呼ばれます。 ピアノという楽器は、鍵盤を指で押すことで中のハンマーが弦を叩き、その弦が振動することで音が出ます。 鍵盤を押さえ続けると音はじょじょに小さくなりながら弦の振動が止まるまで鳴り続けます。 しかし、鍵盤を離すと同時に音は止まります。 これは鍵盤から指を離すことでダンパーが弦に当たって振動を止めるからです。 ダンパーというのは弦の振動を止めるための装置のことです。 でも、ダンパーペダルを踏むとダンパーが弦に触れないよう開放したままにできます。 指を鍵盤から離しても弦の振動が止まらず、音が長く伸びるようになっているのです。 指を離しても音が止まらないので、滑らかに音と音をつなげて弾いたり、余韻を長く残したりと、ピアノに豊かな表情を与えてくれます。 ソフトペダル(一番左のペダル) 「弱音ペダル」と呼ばれることもあります。 グランドピアノとアップライトピアノで仕組みと役割が違っていますが、「音を弱く(地位淡く)する」という意味では共通しています。 グランドピアノではソフトペダルを踏むと、ハンマーを含めた打弦装置全体が少し右に移動し、ハンマーが弦を打つ位置にズレが生じま 続きを読む…

【オンライン】ピアノレッスン 講師募集中!!